コラムCOLUMUN

ダイソーのホワイトボードを紹介!おしゃれなのはどれ?自立するのはある?

ダイソーのホワイトボードとは

ダイソーのホワイトボード一覧

ダイソーのホワイトボードの特徴とは?

ダイソーのホワイトボードは、手軽に使えるシンプルなデザインが特徴です。コンパクトなサイズから大きなサイズまで幅広い種類があり、価格もお手頃なため、家庭やオフィスでの利用に適しています。

ダイソーのホワイトボードの種類と価格帯

ダイソーのホワイトボードには、小さなものから大きなものまで、様々な種類があります。価格帯は、500円程度から2000円程度までと幅広く、サイズや仕様によって異なります。

ダイソーのホワイトボードの使い方について

ホワイトボードを使ったアイデアや使い方の紹介

ホワイトボードは、メモやイラストの作成、スケジュール管理、プレゼン資料作成など、様々な用途に使えます。例えば、家庭での利用では、買い物リストや家事の予定を書いたり、子供たちの勉強に使ったりすることができます。

ホワイトボードに書くためのペンやマーカーの選び方と注意点

ホワイトボードには、専用のホワイトボードマーカーを使うことがおすすめです。マーカーの色によって、印象が変わるため、使い分けることで見やすくなります。また、マーカーを長時間使用する場合は、補充用のインクがあるものを選ぶと経済的です。

ホワイトボードの掃除方法とお手入れの仕方

ホワイトボードを長く使うためには、定期的な掃除とお手入れが必要です。掃除には、ホワイトボード専用のクリーナーまたはアルコールを使用し、柔らかい布で拭き取ります。また、マーカーの汚れが残った場合は、消しゴムを使って消すことができます。

100均ダイソーで売っているホワイトボード一覧

100円ショップダイソーで販売しているホワイトボードを紹介します。

ホワイトボード マグネット付 No.104

ホワイトボード マグネット付 No.104 表
ホワイトボード マグネット付 No.104 裏 サイズは15.5cm×20cm。金額は110円(税込)です。
ホワイトボードと一緒にイレーザーキャップ付きのマーカーが付属されています。 マーカーにもマグネットが付いているので収納場所に困りません。

背面の2辺に磁石がくっついているので冷蔵庫やスチール面に貼り付ける事ができるのはもちろん、ホワイトボード自体にも磁石を貼り付ける事が出来るのでとても便利です。
大きすぎないので邪魔になる事もなく、四つ角が補強され角が丸くなっているので万が一落としてしまった場合も床などを傷つける恐れもないのがポイントです。
縦横どちらでも使用が可能です。

ホワイトボード マグネット付き No.103

ホワイトボード マグネット付 No.103 表
ホワイトボード マグネット付 No.103 裏 サイズは20cm×30cm。金額は110円(税込)です。 ホワイトボードの大きさはA4用紙とほぼ同じくらいです。

背面の2辺に磁石がくっついているので冷蔵庫やスチール面に貼り付ける事ができるのはもちろん、ホワイトボード自体にも磁石を貼り付ける事が出来るのでとても便利です。
四つ角が補強され角が丸くなっているので万が一落としてしまった場合も床などを傷つける恐れもないのがポイントです。
サイズが大きくて値段が変わらない分、マーカーが付属されていないので別途購入する必要があります。 縦横どちらでも使用が可能です。

ホワイトボード ひも付き No.55

ホワイトボード ひも付き No.55 表
ホワイトボード ひも付き No.55裏 サイズは30cm×20cm。金額は110円です。
通常のホワイトボードの背面に紐が付属されています。 ホワイトボードの大きさはA4用紙とほぼ同じくらいです。マグネットタイプではないので、立てかけたり付属のひもで吊るしたりして使用します。

ホワイトボード自体には磁石を貼り付ける事が出来るのでとても便利です。
マーカーやイレーザーは付属されていないので別途購入する必要があるので注意が必要です。
紐が既に裏面に貼り付けられているので、吊るす場合は横向きでの使用に限られます。

ホワイトボード No.9

ホワイトボード No.9
ホワイトボード No.9裏 サイズは35.5cm×28cm。金額は330円です。
通常のホワイトボードの背面に紐が付属されていて、大きめのサイズです。
マグネットタイプではないので、立てかけたり付属のひもで吊るしたりして使用します。 ホワイトボード自体には磁石を貼り付ける事が出来るのでとても便利です。

マーカーやイレーザーは付属されていないので別途購入する必要があるので注意が必要です。 紐がフレームに埋め込まれているので、吊るす場合は横向きでの使用に限られます。

マグネット付 ホワイトボード No.20

マグネット付 ホワイトボード No.20
マグネット付 ホワイトボード No.20 裏 サイズは38cm×28cm。金額は220円です。
冷蔵庫やスチール面に貼り付ける事ができるのはもちろん、ホワイトボード自体にも磁石を貼り付ける事が出来るのでとても便利です。
ホワイトボード大きさが大きい分、4辺にしっかりと磁石がくっついているので軽い衝撃では落ちる事はないでしょう。

四つ角が補強され角が丸くなっているので万が一落としてしまった場合も床などを傷つける恐れもないのがポイントです。
マーカーやイレーザーは付属されていないので別途購入する必要があります。
縦横どちらでも使用が可能です。

ホワイトボード

ダイソーのホワイトボード
ホワイトボード サイズは34.5cm×46.5cm。金額は330円です。
大きさはかなり大きめで、ホワイトボードの他に紐とフックが付属されています。 マグネットタイプではないので、立てかけたり付属のひもで吊るしたりして使用します。 マーカーやイレーザーは付属されていないので別途購入する必要があります。

四つ角が補強され角が丸くなっているので万が一落としてしまった場合も床などを傷つける恐れもないのがポイントです。
ホワイトボード自体には磁石を貼り付ける事が出来るのでとても便利です。
他のひも付きホワイトボードと違い、自分で部品を取り付けるので縦横どちらの使用も可能なのがポイントです。

自立するダイソーのホワイトボードはある?

自立するダイソーのホワイトボードはある? 数店舗百均ダイソーをまわってみましたが、ダイソーで売っているホワイトボードで自立する一般的なホワイトボードはありませんでした。
ただ、こちらの「ホワイトボード ノート」は卓上カレンダーのように立てて使うことができ、縦罫線、横罫線、無地と3パターン合計10ページ分のホワイトボードがついています。 ホワイトボードマーカーも1本ついていました。
ダイソーのホワイトボードの中で自立させて使うならこのホワイトボードノートしかありませんでした。 自立するダイソーのホワイトボード
自立するダイソーのホワイトボード裏
自立するダイソーのホワイトボード「ホワイトボードノート」
ホワイトボードノート
ポスターフレーム専門店FRAME EXPRESS