ポスターフレーム専門店Frame Express
お部屋や店舗などのデザインに合わせて様々なデザイン・カラーからお選びいただけます。
在庫商品は当店営業日の午前11時までにご注文いただければ当日出荷でお届けしております。
また、規格外のサイズも特注サイズとして対応することができます。お客様のお探しのポスターフレームをぜひ当店で見つけてください。
サイズから選ぶポスターフレームをサイズから選ぶ
下記にないサイズのポスターフレーム一覧はこちら値段で選ぶポスターフレームを安さで選ぶ
当店で販売している安いポスターフレーム一覧Alminuum Frameアルミフレーム
当店で販売しているアルミ製ポスターフレームを紹介いたします。商品によりますが最大で1000mm×2000mmの【特注サイズ】も可能です。
メーカー希望小売価格の最大36.5%OFFで激安販売。税込み1万円以上ご購入で送料無料(沖縄と離島を除く)
シェイプ
お求めやすい価格で高級感のあるカマボコ型ポスターフレーム。A1・B0などサイズ豊富でシルバー・ブラック・ホワイト3色。当店人気NO1!
エコイレパネ
シンプルで使いやすくサイズ・カラーも豊富な定番アルミポスターフレーム
オストレッチ
シャープでストレートなフレームデザイン!レバーを押すだけでコーナーが開き入替え簡単なポスターフレーム
フロントイレパネ
シャープでストレートな フレームデザイン!レバーを押すだけでコーナーが開き入替え簡単なポスターフレーム
ワンタッチ
お求めやすい価格で単入替えできるポスターフレーム
アモット
厚みのあるシンプルな高級アルミポスターフレーム
オープンパネルライト
軽量で低価格!スリムなオープンパネル。前面開閉で作品の収納が簡単。
オープンパネルS
フレームが細いフロントオープンパネル。壁への直接取り付け可能
オープンパネルE
高級でシャープ!先進的な前面オープンタイル。壁への直接取り付け可能
アールシャドー
アルミの強さとシャープさを額本来の装飾性にマッチさせた高級アルミポスターフレーム
ポップフレーム
開けやすく閉めやすい前面開放式!壁への直接取り付け可能
Wood Frame木製フレーム
木製のポスターフレームを紹介いたします。
Boad / Easelスチレンボード / イーゼル
ポスターフレームの高級感を演出する専用イーゼルです。サイズや色に合わせて選べるように多数用意しました。
RANKINGランキング
当店で販売しているポスターフレームの人気ランキングです。金額はA4サイズの金額です。
シェイプ
お求めやすい価格で高級感のあるカマボコ型ポスターフレーム
920円 (税込)
エコイレパネ
シンプルで使いやすくサイズ・カラーも豊富な定番アルミポスターフレーム
1,001円 (税込)
オストレッチ
シャープでストレートなフレームデザイン!レバーを押すだけでコーナーが開き入替え簡単なポスターフレーム
1,365円 (税込)
ニューアートフレーム
フラットな形状と美しい木目調が特徴の木製ポスターフレーム
1,568円 (税込)
オープンパネルライト
軽量で低価格!スリムなオープンパネル
4,341円 (税込)
アモット
厚みのあるシンプルな高級アルミポスターフレーム
2,226円 (税込)
アートフレームウッディ
やわらかい曲面が特徴の木目調のポスターフレーム
1,568円 (税込)
ニューアートフレームカラー
フラットな形状と美しい木目調が特徴の木製ポスターフレーム
1,568円 (税込)
ワンタッチ
お求めやすい価格で単入替えできるポスターフレーム
A4サイズなし (税込)
のりパネ
切り込みの入った剥離紙でボードを傷つけず写真やポスター等のインクジェット出力に最適
143円 (税込)
ポスターフレームについて
ポスターフレームとはポスター(作品)を入れるフレーム(枠・額縁)のことです。当店で販売しているポスターフレームは枠だけでなく表面の透明フィルムや裏のボードもセットになっています。
別売りのイーゼルに乗せて飾ったり、付属の釣り具を付けて壁に飾っていただくものです。
個人向けにお気に入りのポスターを飾っていただくほか、オフィスや事務所や居酒屋・飲食店でおすすめメニューを掲示していただいたり、駅やシッピングモールなどの商業施設、病院、銀行など法人向けにも利用されています。
当店のポスターフレームが安い理由
当店ではほぼすべての商品を激安価格で割引販売しておりますが、この価格で販売できる理由はメーカーから直接仕入れているのと、当店では在庫を持たずにメーカーから直接発送してもらっているため、在庫リスクや中間マージンを省き激安で販売することができております。
ITEM SEARCH商品を探す
サイズや用途に応じてご希望のポスターフレームをお選びいただけます。
ポスターフレームの選び方
ポスターフレームを選び方を説明します。まずは当然ですが希望のサイズがあるかどうかが重要です。a2、b2サイズなどはほとどんの商品でも販売していますが、b0、a0サイズなど特大サイズは一部の商品しか販売していません。大きいサイズの場合選択肢が限られてしまいますのでまずはご希望のサイズから商品をお選びください。
次にポスターフレームの入れ方・外し方です。
店舗などで作品を頻繁に出し入れする場合、オープンパネルなどの簡単に出し入れできる前面オープンタイプがおすすめです。
シェイプなどは格安ですが、ドライバーやコインなどでビスを回してフレームを外す必要があるため頻繁に出し入れするのには向いていません。
サイズで選ぶ
- A0(841 x 1189mm)
- B0(1030 x 1456mm)
- A1(594 x 841mm)
- B1(728 x 1030mm)
- A2(420 x 594mm)
- B2(515 x 728mm)
- A3(297 x 420mm)
- B3(364 x 515mm)
- A3ノビ(329 x 483mm)
- B4(257 x 364mm)
- A4(210 x 297mm)
- B5(182 x 257mm)
- A5(148 x 210mm)
- 輸入菊全(680 x 990mm)
- OG菊全(600 x 900mm)
- 全紙(440 x 550mm)
- 半切(345 x 423mm)
- 色紙(317 x 317mm)
- 四ッ切(243 x 294mm)
- 六ッ切(200 x 250mm)
- 八ッ切(168 x 213mm)
- ポスターA(620 x 930mm)
- ポスターB(620 x 920mm)
- ポスターC(475 x 575mm)
- ポスターD(460 x 620mm)
- ポスターE(610 x 915mm)
- 画用紙四ッ切(392 x 544mm)
- 画用紙八ッ切(270 x 380mm)
- 三々(454 x 605mm)
- 大衣(393 x 508mm)
- ミニ(118 x 166mm)
- その他のサイズ(特注サイズ)
仕様から選ぶ
WHAT’S NEW新着情報
壁にかけてもよし、立てかけてもよし、また、スタンドやイーゼルでディスプレイすればより効果的に空間を演出できます。
そんな、インテリアコーディネートのアクセントとしてとても魅力的な大判のポスターや写真ですが、実はこのアートを引き立てるのに控えめながら実に大きな力を発揮しているのがポスターフレームなのです。一言でポスターフレームと言っても、その個性は様々です。
素材として、木製、金属製、樹脂製、ガラス製、アクリル製etc.、さらに縁が太く額縁効果が大きいものから、細くスリムで繊細な印象を作り出すタイプなど、多岐にわたります。
このポスターフレームが作り出す縁の表情によって、そこに収まるポスターは全く異なる印象を作り出します。たとえば、ゴールドの枠でゴージャスに飾られたアートポスターがあったとしても、細いエッジの黒いすっきりとしたポスターフレームに収めると、シンプルでオシャレで都会的なギャラリー風のテイストが増幅されます。
また、木製のしっかりとした木枠でナチュラルにコーディネートされれば、どこかオーガニックな雰囲気が出て、北欧スタイルのインテリアにもしっくり、といった具合です。最近は、縁の無いガラスで挟むタイプも人気。コンクリート壁などに備えれば、まるで商業施設のようにハイセンスな空間演出もできてしまいます。
たかがポスターフレームといえども、額縁の効果が持つ影響力は計り知れません。まさに、空間アレンジの主演であるアートや写真をそっと引き立てる名わき役といったところ。ぜひ素敵なインテリアづくりに、粋なポスターフレームを取り入れてはいかがでしょうか。